サルヴァドール・りょうのブログ

新潟県にてサルヴァドールというバンドをやっております。ジャズ、ラテン、レゲェ、民族音楽、ロック、歌謡曲etc..といったジャンルをベースに主にオリジナルを作っています。カヴァーもやっております。当ブログではバンドの存在を少しでも世間に知っていただきたいという思いで、バンドの活動状況、そしてサルヴァドールの活動を通じて、音楽のみならずあらゆるシーンで御自身の世界の表現活動しておられる方々との交流・発展を目指した思いも込めて日々更新しております!

県内外のあらゆるジャンルのバンドさんは是非、浦佐LEONで演奏しましょう♫の巻

 こんにちは!!

 

 先週の土曜日はサルヴァドールにとって1年振りのLEONでの演奏会でした♫


f:id:ryo-amores0728:20230328075018j:image

 

いつも暖かい声援を贈ってくださるLEONのお客さん達のおかげで、素敵な一時を過ごせましたm(_ _)m 


f:id:ryo-amores0728:20230328075045j:image

 

CDもらっていってくれたり、わざわざベタ褒めしにきてくれたりする方々がいてくれるとサイコーに嬉しいですね😋


f:id:ryo-amores0728:20230328075107j:image

もっともっと沢山のミュージシャンの方々にこのクールなLEONを体感してもらいたい♫

 

 

   【本日のサルヴァドールPR動画】

Domingo live version part② @Oga Rock Festival 2022/Salvador - YouTube

我々サルヴァドールはどんなジャンルのイベントでも大歓迎ですので、もっともっと色んな場所で演奏させていただきたいと思っています♫ 出演バンドをお探しの皆様、是非お声がけ下さいm(_ _)m

  感想等もお待ちしていますm(_ _)m

 

 

サルヴァドール今後の演奏予定⬇

━━━━━━━━━━━━━━━━━


f:id:ryo-amores0728:20230328075931j:image

5/28(日)に我々 Salvador主催オールジャンル イベント、 『Hasta la vista! (アスタラビスタ) vol.3』 を越前浜にあります、

 

【トロピカルリゾートばうわう】さんにて開 催させていただく事になりました♪

 

現在、当イベントでは出演バンド様をあと、 1組募集中です!! ジャンル、 オリジナル・カバ一問いません。

 

当日は我々Salvadorも含め、 計5バンドでの開 催予定です ♪

 

時間は12時半~16時半 (多少の変動の可能性

有り)の開催です

 

詳細・お問い合わせはコチラのアドレス・当ブログコメントまで

 

santeria0728@gmail.com

 

もしくは

 

Salvador Twitter DM

 

https://twitter.com/Salvado82739572? t=lCcGZR3cuHU11XHX3ifDZQ&s=09

 

もしくはSalvador各メンバーまでm(_ _)m

 

#新潟イベント

#新潟音楽

#トロピカルリゾートばうわう

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

新潟産ジャズ・レゲェ・ラテンetcの世界が詰まった!

 

 

 

  Salvador4曲入り音源「Hola!」

ご希望の方にプレゼント!

 

演奏会場等でも無料配布中!

 

 お問い合わせは下記アドレス まで         

 

        santeria0728@gmail.com 

 

                            佐藤 亮

 

        または

   サルヴァドールTwitter内DM⬇

Twitter

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

Salvador楽曲、練習・演奏会光景ページ 

 

佐藤亮 - YouTube

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  

サルヴァドールTwitter

Twitter
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

Salvador  FACEBOOK ㌻
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063455416193 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

サルヴァドールここ近年の奇跡達☆

2022年6月

 構想期間約2年にして、自主音楽イベント

『Hasta la vista vol.2』開催。

 

2022年4月 

 Japonicus 、Go Myokoコラボイベント

『Happy Haru Festival』
            出演


2021年4月
 

カイト君主催イベント『蛸合戦・LEONの陣  〜群馬✕新潟〜』に出演させていただく。

 

2021年3月

Tinyさんの主催イベント『Aroma&Smell vol.2』に参加。

 

2021年1月

  第37回新潟ジャズストリートに出演。

『木もれびの店 よっ家』にて演奏披露。

 

 

2020年11月

 Tinyさんの主催イベント『Aroma&Smell vol.1』に参加させていただき、約10ヶ月ぶりの人様前にした演奏する。

 

2019年10月 

 4曲入り自主制作音源「Hola!」販売開始。 
 
2019年9月 

・サルヴァドール主催オールジャンルイベント「Hasta la vista!(アスタラビスタ!)」開催。  
 
島村楽器主催HOTLINE「信越/群馬エリアステージ」出場。 
 
 
2019年8月 

・FM PORT 「モーニングゲート」にて「モヒートのサンバ」を再度、番組内で流してもらう。
 
2019年3月 

・FM  PORT「モーニングゲート」の1コーナー、エンタメフラッシュランキングにてバンドの特集をしてもらい「モヒートのサンバ」を番組内で流してもらう。
 
 

 

アイルランドの音楽

      世界の音楽巡り⑪

 

    🇮🇪アイルランドの音楽🇮🇪


f:id:ryo-amores0728:20230317073709j:image

 

こんにちは。今回はアイルランドの音楽を特集しようと思います。 

 

Traditional Irish Music - YouTube

 

日本でも

アイリッシュミュージック

として知られ、とても馴染み深い音楽であると思います。 

 

私自身も 

ザ・ポーグス/The Pogues 


f:id:ryo-amores0728:20230318145336j:image

The Pogues - Fairytale Of New York (Official Video) - YouTube

 

 

フロッギング・モリー/Flogging Molly 


f:id:ryo-amores0728:20230318150507j:image

Flogging Molly - Drunken Lullabies (Official Video) - YouTube 

 

 

 

モイヤ・ベルナック/Màire Breatnach 


f:id:ryo-amores0728:20230318150836j:image

A West Ocean Waltz (Máire Breatnach) - YouTube

 

 

 

日本のアイリッシュバンド

チェリーコークス/Cherry Cokes


f:id:ryo-amores0728:20230318152613j:image

The Cherry Coke$ -- Bullet For Vapid Beer - YouTube

 

等といった現地、その他の国々でアイリッシュミュージックを奏でているアーティストさん方にハマっていた時期もありました。

 

私が住んでおります新潟県内でも

OGTさん、BAILEYSさん、

↑コチラの2バンドには5/28開催『Hasta la vista vol.3』にも出演していただきますm(_ _)m

Goofy Kingletsさん

といった、とても勢力的に活動されているアイリッシュバンドも存在し、日本人にとってもとても身近なジャンルなんだと思います。

 

 

ウィキペディア

アイリッシュミュージック

と調べると

 

アメリカ・カナダ・スコットランド・オーストラリアetc...の国々からの移民によって楽譜に頼らず伝統されてきた音楽。 

 

という風に書かれています。 

 

使われている楽器は

フィドル(バイオリン)

・ティンホイッスル

アコーディオン

マンドリン

バンジョー 

バグパイプ

等がよく使われていると思います。 

 

 

映画『タイタニック』の音楽も沢山のアイリッシュミュージックで彩られていましたね♫ 


Gaelic Storm Irish Party in Third Class + John Ryan's Polka - YouTube

ジャックとローズが踊るシーンで流れていたこの曲が1番印象に残っています。改めて聞いたら、ギターで練習してみようかなー♫っておもいました♫

 

 

 

 

   【本日のサルヴァドールPR動画】

Domingo live version part② @Oga Rock Festival 2022/Salvador - YouTube

我々サルヴァドールはどんなジャンルのイベントでも大歓迎ですので、もっともっと色んな場所で演奏させていただきたいと思っています♫ 出演バンドをお探しの皆様、是非お声がけ下さいm(_ _)m

 

 

  感想等もお待ちしていますm(_ _)m

 

サルヴァドール今後の演奏予定⬇

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

3/25㈯

 

LiveCafe LEON

 

オールジャンルマンスリーイベント

17:30 ドアオープン

18:00 ① 真田 賢

18:30 ② チャリンコ

19:00 ③Fusion Works

19:30 ④ ガバチョ山岸

20:00 ⑤ サルバドール

20:30 ⑥ 佐久間敦

21:00⑦ New Plastic Funk

21:30 ⑧ 夢ぎんやんま

22:00~オールジャンルのオー

プンマイク

 

一般視聴者は入場料¥1500 (ワ

 

ンドリンク付)

 

 

Live Cafe LEON|南魚沼市浦佐

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

新潟産ジャズ・レゲェ・ラテンetcの世界が詰まった!

 

 

 

  Salvador4曲入り音源「Hola!」

ご希望の方にプレゼント!

 

演奏会場等でも無料配布中!

 

 お問い合わせは下記アドレス まで         

 

        santeria0728@gmail.com 

 

                            佐藤 亮

 

        または

   サルヴァドールTwitter内DM⬇

Twitter

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Salvador楽曲、練習・演奏会光景ページ 

 

佐藤亮 - YouTube

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  

サルヴァドールTwitter

Twitter
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

Salvador  FACEBOOK ㌻
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063455416193 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

サルヴァドールここ近年の奇跡達☆

2022年6月

 構想期間約2年にして、自主音楽イベント

『Hasta la vista vol.2』開催。

 

2022年4月 

 Japonicus 、Go Myokoコラボイベント

『Happy Haru Festival』
            出演


2021年4月
 

カイト君主催イベント『蛸合戦・LEONの陣  〜群馬✕新潟〜』に出演させていただく。

 

2021年3月

Tinyさんの主催イベント『Aroma&Smell vol.2』に参加。

 

2021年1月

  第37回新潟ジャズストリートに出演。

『木もれびの店 よっ家』にて演奏披露。

 

 

2020年11月

 Tinyさんの主催イベント『Aroma&Smell vol.1』に参加させていただき、約10ヶ月ぶりの人様前にした演奏する。

 

2019年10月 

 4曲入り自主制作音源「Hola!」販売開始。 
 
2019年9月 

・サルヴァドール主催オールジャンルイベント「Hasta la vista!(アスタラビスタ!)」開催。  
 
島村楽器主催HOTLINE「信越/群馬エリアステージ」出場。 
 
 
2019年8月 

・FM PORT 「モーニングゲート」にて「モヒートのサンバ」を再度、番組内で流してもらう。
 
2019年3月 

・FM  PORT「モーニングゲート」の1コーナー、エンタメフラッシュランキングにてバンドの特集をしてもらい「モヒートのサンバ」を番組内で流してもらう。
 
 

 

インドネシアの音楽

      世界の音楽巡り⑩

 

  🇮🇩インドネシアの音楽🇮🇩


f:id:ryo-amores0728:20230311172557j:image

バリをモチーフにしたレストランや雑貨店等ではお決まりのように流れていますよね♫

ガムラン音楽♫

バリ島のガムラン音楽 Part2。心の癒しBGM・ストレス解消・気分転換【長時間BGM】Bali Gamelan music - YouTube

癒やされますね〜♨

 

 

ガムラン音楽についての詳細⬇

ガムラン - Wikipedia

   

今回、インドネシアの音楽を調べるにあたり初めて知ったインドネシアの大衆音楽

 

クロンチョン/Kroncong

Gesang - Kumpulan Lagu Keroncong Legendaris (KERONCONG ASLI) - YouTube

 

クロンチョンもまた癒やしな音楽です♨

 

クロンチョンについての詳細⬇


クロンチョン - Wikipedia

 

 

コチラも初めて知った

ダンドュッド/DANGDUT

というインドネシアのポップスの一つ。現代でも進化し続けてるジャンルのようで、若者の間でも人気なんだとか🇮🇩

🎧14 Koleksi Dangdut Klasik Terbaik Yus Yunus Full album* - YouTube

 

ダンドュッドの王様といわれているらしい

ロマ・イラナ/Rhoma Irana

のベスト盤的動画⬇

The Best of Rhoma Irama sang Raja Dangdut - YouTube

日本の昭和歌謡のようなムーディーさもあり、なかなかツボです🇮🇩

 

ダンドュッドとレゲェのミックス的な曲⬇

Campur DKI - Dangdut Reggae - YouTube

こーゆーのもおそらく沢山のミュージシャンがいるんだろーなーー🇮🇩

 

ダンドュッドを更にテンポアップさせた

ファンコット/Funkot 

というジャンルの動画。

DJ FONKUT BREAKBEAT {BY_DJ_PONTIANAK} DJ_ASTON_CITY - YouTube

 

   【本日のサルヴァドールPR動画】

Domingo live version part② @Oga Rock Festival 2022/Salvador - YouTube

我々サルヴァドールはどんなジャンルのイベントでも大歓迎ですので、もっともっと色んな場所で演奏させていただきたいと思っています♫ 出演バンドをお探しの皆様、是非お声がけ下さいm(_ _)m

 

 

  感想等もお待ちしていますm(_ _)m

 

サルヴァドール今後の演奏予定⬇

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

3/25㈯

 

LiveCafe LEON

 

オールジャンルマンスリーイベント

17:30 ドアオープン

18:00 ① 真田 賢

18:30 ② チャリンコ

19:00 ③Fusion Works

19:30 ④ ガバチョ山岸

20:00 ⑤ サルバドール

20:30 ⑥ 佐久間敦

21:00⑦ New Plastic Funk

21:30 ⑧ 夢ぎんやんま

22:00~オールジャンルのオー

プンマイク

 

一般視聴者は入場料¥1500 (ワ

 

ンドリンク付)

 

 

Live Cafe LEON|南魚沼市浦佐

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

新潟産ジャズ・レゲェ・ラテンetcの世界が詰まった!

 

 

 

  Salvador4曲入り音源「Hola!」

ご希望の方にプレゼント!

 

演奏会場等でも無料配布中!

 

 お問い合わせは下記アドレス まで         

 

        santeria0728@gmail.com 

 

                            佐藤 亮

 

        または

   サルヴァドールTwitter内DM⬇

Twitter

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Salvador楽曲、練習・演奏会光景ページ 

 

佐藤亮 - YouTube

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  

サルヴァドールTwitter

Twitter
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

Salvador  FACEBOOK ㌻
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063455416193 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

サルヴァドールここ近年の奇跡達☆

2022年6月

 構想期間約2年にして、自主音楽イベント

『Hasta la vista vol.2』開催。

 

2022年4月 

 Japonicus 、Go Myokoコラボイベント

『Happy Haru Festival』
            出演


2021年4月
 

カイト君主催イベント『蛸合戦・LEONの陣  〜群馬✕新潟〜』に出演させていただく。

 

2021年3月

Tinyさんの主催イベント『Aroma&Smell vol.2』に参加。

 

2021年1月

  第37回新潟ジャズストリートに出演。

『木もれびの店 よっ家』にて演奏披露。

 

 

2020年11月

 Tinyさんの主催イベント『Aroma&Smell vol.1』に参加させていただき、約10ヶ月ぶりの人様前にした演奏する。

 

2019年10月 

 4曲入り自主制作音源「Hola!」販売開始。 
 
2019年9月 

・サルヴァドール主催オールジャンルイベント「Hasta la vista!(アスタラビスタ!)」開催。  
 
島村楽器主催HOTLINE「信越/群馬エリアステージ」出場。 
 
 
2019年8月 

・FM PORT 「モーニングゲート」にて「モヒートのサンバ」を再度、番組内で流してもらう。
 
2019年3月 

・FM  PORT「モーニングゲート」の1コーナー、エンタメフラッシュランキングにてバンドの特集をしてもらい「モヒートのサンバ」を番組内で流してもらう。
 
 

 

参加者大募集中!!

    

        5/28㈰に
  

   我々Salvador主催オールジャンルイベント、
  
  『Hasta la vista!(アスタラビスタ) vol.3』
      を越前浜にあります、 
     
    

【トロピカルリゾートばうわう】さん
 

にて開催させていただく事になりました♫

現在、当イベントでは出演バンド様を募集中で      す!!ジャンル、オリジナル・カバー問いません♫ 

 

当日は我々Salvadorも含め、計5バンドでの開催予定です♫ 

残り2枠となりました!!

時間は12時半〜16時半(多少の変動の可能性有り)の開催です♫  

 
詳細・お問い合わせはコチラのGmailアドレスまで⬇
santeria0728@gmail.com

      

        もしくは

Salvador Twitter DM⬇ https://twitter.com/Salvado82739572?t=lCcGZR3cuHU11XHX3ifDZQ&s=09
     
   もしくはSalvador各メンバーまで♫

    


f:id:ryo-amores0728:20230309080435j:image

 

 

   【本日のサルヴァドールPR動画】

Domingo live version part② @Oga Rock Festival 2022/Salvador - YouTube

我々サルヴァドールはどんなジャンルのイベントでも大歓迎ですので、もっともっと色んな場所で演奏させていただきたいと思っています♫ 出演バンドをお探しの皆様、是非お声がけ下さいm(_ _)m

 

 

  感想等もお待ちしていますm(_ _)m

 

サルヴァドール今後の演奏予定⬇

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

3/25㈯

 

LiveCafe LEON

 

オールジャンルマンスリーイベント

17:30 ドアオープン

18:00 ① 真田 賢

18:30 ② チャリンコ

19:00 ③Fusion Works

19:30 ④ ガバチョ山岸

20:00 ⑤ サルバドール

20:30 ⑥ 佐久間敦

21:00⑦ New Plastic Funk

21:30 ⑧ 夢ぎんやんま

22:00~オールジャンルのオー

プンマイク

 

一般視聴者は入場料¥1500 (ワ

 

ンドリンク付)

 

 

Live Cafe LEON|南魚沼市浦佐

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

新潟産ジャズ・レゲェ・ラテンetcの世界が詰まった!

 

 

 

  Salvador4曲入り音源「Hola!」

ご希望の方にプレゼント!

 

演奏会場等でも無料配布中!

 

 お問い合わせは下記アドレス まで         

 

        santeria0728@gmail.com 

 

                            佐藤 亮

 

        または

   サルヴァドールTwitter内DM⬇

Twitter

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Salvador楽曲、練習・演奏会光景ページ 

 

佐藤亮 - YouTube

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  

サルヴァドールTwitter

Twitter
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Salvador  FACEBOOK ㌻
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063455416193 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

サルヴァドールここ近年の奇跡達☆

2022年6月

 構想期間約2年にして、自主音楽イベント

『Hasta la vista vol.2』開催。

 

2022年4月 

 Japonicus 、Go Myokoコラボイベント

『Happy Haru Festival』
            出演


2021年4月
 

カイト君主催イベント『蛸合戦・LEONの陣  〜群馬✕新潟〜』に出演させていただく。

 

2021年3月

Tinyさんの主催イベント『Aroma&Smell vol.2』に参加。

 

2021年1月

  第37回新潟ジャズストリートに出演。

『木もれびの店 よっ家』にて演奏披露。

 

 

2020年11月

 Tinyさんの主催イベント『Aroma&Smell vol.1』に参加させていただき、約10ヶ月ぶりの人様前にした演奏する。

 

2019年10月 

 4曲入り自主制作音源「Hola!」販売開始。 
 
2019年9月 

・サルヴァドール主催オールジャンルイベント「Hasta la vista!(アスタラビスタ!)」開催。  
 
島村楽器主催HOTLINE「信越/群馬エリアステージ」出場。 
 
 
2019年8月 

・FM PORT 「モーニングゲート」にて「モヒートのサンバ」を再度、番組内で流してもらう。
 
2019年3月 

・FM  PORT「モーニングゲート」の1コーナー、エンタメフラッシュランキングにてバンドの特集をしてもらい「モヒートのサンバ」を番組内で流してもらう。
 
 

 

イランの音楽

     世界の音楽巡り⑨

 

   🇮🇷イランの音楽🇮🇷


f:id:ryo-amores0728:20230225091108j:image

 

中東独特のエキゾチックな雰囲気がとても魅力的な音楽達。

 

⬇ピアノの祖先の1つといわれているイラン伝 統弦楽器『サントゥール』。

サントゥールの演奏をきく - YouTube

この音色だけでエキゾチック感感じますね♫

 

イラン民族音楽集 / ラビオリ選 - YouTube

 

 

 

イラン音楽「月と魚」 - YouTube

  

 

Rastak- Ey Yar - Iranian Folk Song from South of Iran (گروه رستاک- ای یار) - YouTube 

 

 

 

  モダンなイランミュージックの1つ

Tohi ft. Andy - Nazanin (Music Video) - YouTube

 

 

   【本日のサルヴァドールPR動画】

Domingo live version part② @Oga Rock Festival 2022/Salvador - YouTube

我々サルヴァドールはどんなジャンルのイベントでも大歓迎ですので、もっともっと色んな場所で演奏させていただきたいと思っています♫ 出演バンドをお探しの皆様、是非お声がけ下さいm(_ _)m

 

 

  感想等もお待ちしていますm(_ _)m

 

サルヴァドール今後の演奏予定⬇

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

3/25㈯

 

LiveCafe LEON

 

オールジャンルマンスリーイベント

17:30 ドアオープン

18:00 ① 真田 賢

18:30 ② チャリンコ

19:00 ③Fusion Works

19:30 ④ ガバチョ山岸

20:00 ⑤ サルバドール

20:30 ⑥ 佐久間敦

21:00⑦ New Plastic Funk

21:30 ⑧ 夢ぎんやんま

22:00~オールジャンルのオー

プンマイク

 

一般視聴者は入場料¥1500 (ワンドリンク付)

 

 

Live Cafe LEON|南魚沼市浦佐

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

新潟産ジャズ・レゲェ・ラテンetcの世界が詰まった!

 

 

 

  Salvador4曲入り音源「Hola!」

ご希望の方にプレゼント!

 

演奏会場等でも無料配布中!

 

 お問い合わせは下記アドレス まで         

 

        santeria0728@gmail.com 

 

                            佐藤 亮

 

        または

   サルヴァドールTwitter内DM⬇

Salvador/サルヴァドール (@Salvado82739572) / Twitter

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Salvador楽曲、練習・演奏会光景ページ 

 

佐藤亮 - YouTube

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  

サルヴァドールTwitter

Salvador/サルヴァドール (@Salvado82739572) / Twitter
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Salvador  FACEBOOK ㌻
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063455416193 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

サルヴァドールここ近年の奇跡達☆

2022年6月

 構想期間約2年にして、自主音楽イベント

『Hasta la vista vol.2』開催。

 

2022年4月 

 Japonicus 、Go Myokoコラボイベント

『Happy Haru Festival』
            出演


2021年4月
 

カイト君主催イベント『蛸合戦・LEONの陣  〜群馬✕新潟〜』に出演させていただく。

 

2021年3月

Tinyさんの主催イベント『Aroma&Smell vol.2』に参加。

 

2021年1月

  第37回新潟ジャズストリートに出演。

『木もれびの店 よっ家』にて演奏披露。

 

 

2020年11月

 Tinyさんの主催イベント『Aroma&Smell vol.1』に参加させていただき、約10ヶ月ぶりの人様前にした演奏する。

 

2019年10月 

 4曲入り自主制作音源「Hola!」販売開始。 
 
2019年9月 

・サルヴァドール主催オールジャンルイベント「Hasta la vista!(アスタラビスタ!)」開催。  
 
島村楽器主催HOTLINE「信越/群馬エリアステージ」出場。 
 
 
2019年8月 

・FM PORT 「モーニングゲート」にて「モヒートのサンバ」を再度、番組内で流してもらう。
 
2019年3月 

・FM  PORT「モーニングゲート」の1コーナー、エンタメフラッシュランキングにてバンドの特集をしてもらい「モヒートのサンバ」を番組内で流してもらう。
 
 

 

アンドラの音楽

      世界の音楽巡り⑧

 

   🇦🇩アンドラの音楽🇦🇩


f:id:ryo-amores0728:20230219112129j:image

Andorra Music and Images - YouTube 

 

現在は週に一回、このワールドミュージック特集しています。 

 

1週間の間に特集しようとしてるお国の音楽をちょいちょいと調べてまとめてドーンっとブログに書こうとしているのですが、

 

私の調査ぶりが浅いのか、今回あげた

アンドラ 

に関しての音楽に関する情報が、

 

『コレ!!』

 

というものに辿りつけずに今週を迎えてしまいました。

 

 

Festival Folklore 17 aniversari Alto Minho - Encamp, Andorra - YouTube

 

スペインとフランスの間にある国という事で双方の音楽に似た音楽があるそうです。

 

アンドラ公用語

カタロニア語

でうたわれているフォークソングが伝統音楽らしい。

Tautumeitas - Raganu Nakts (Official Music Video) - YouTube

↑恐らくこの動画もアンドラの音楽かと思います。

 

 

   【本日のサルヴァドールPR動画】

 

 

Domingo live version part② @Oga Rock Festival 2022/Salvador - YouTube

 

我々サルヴァドールはどんなジャンルのイベントでも大歓迎ですので、もっともっと色んな場所で演奏させていただきたいと思っています♫ 出演バンドをお探しの皆様、是非お声がけ下さいm(_ _)m

 

 

  感想等もお待ちしていますm(_ _)m

 

サルヴァドール今後の演奏予定⬇

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3/25㈯

LiveCafe LEON

オールジャンルマンスリーイベント

 

17:30 ドアオープン

18:00 ① 真田 賢

18:30 ② チャリンコ

19:00 ③Fusion Works

19:30 ④ ガバチョ山岸

20:00 ⑤ サルバドール

20:30 ⑥ 佐久間敦

21:00⑦ New Plastic Funk

21:30 ⑧ 夢ぎんやんま

22:00~オールジャンルのオー

プンマイク

 

一般視聴者は入場料¥1500 (ワ

ンドリンク付)

Live Cafe LEON|南魚沼市浦佐

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

新潟産ジャズ・レゲェ・ラテンetcの世界が詰まった!

 

  Salvador4曲入り音源「Hola!」

 

ご希望の方にプレゼント!

演奏会場等でも無料配布中!

 お問い合わせは下記アドレス まで         

        santeria0728@gmail.com 

                            佐藤 亮

 

        または

   サルヴァドールTwitter内DM⬇

 

 

Salvador/サルヴァドール (@Salvado82739572) / Twitter

 

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

Salvador楽曲、練習・演奏会光景ページ 

佐藤亮 - YouTube

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

サルヴァドールTwitter

Salvador/サルヴァドール (@Salvado82739572) / Twitter

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

Salvador FACEBOOK

https://www.facebook.com/profile.php?id=100063455416193 

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

サルヴァドールここ近年の奇跡達☆

 

2022年6月

 

 構想期間約2年にして、自主音楽イベント

 

『Hasta la vista vol.2』開催。

 

 

 

2022年4月 

 

 Japonicus 、Go Myokoコラボイベント

 

『Happy Haru Festival』

          出演

 

 

2021年4月

 

 

カイト君主催イベント『蛸合戦・LEONの陣  〜群馬✕新潟〜』に出演させていただく。

 

 

 

2021年3月

 

Tinyさんの主催イベント『Aroma&Smell vol.2』に参加。

 

 

 

2021年1月

 

  第37回新潟ジャズストリートに出演。

 

『木もれびの店 よっ家』にて演奏披露。

 

 

 

 

 

2020年11月

 

 Tinyさんの主催イベント『Aroma&Smell vol.1』に参加させていただき、約10ヶ月ぶりの人様前にした演奏する。

 

 

 

2019年10月 

 

 4曲入り自主制作音源「Hola!」販売開始。 

 

2019年9月 

 

・サルヴァドール主催オールジャンルイベント「Hasta la vista!(アスタラビスタ!)」開催。  

 

島村楽器主催HOTLINE「信越/群馬エリアステージ」出場。 

 

 

2019年8月 

 

FM PORT 「モーニングゲート」にて「モヒートのサンバ」を再度、番組内で流してもらう。

 

2019年3月 

 

FM PORT「モーニングゲート」の1コーナー、エンタメフラッシュランキングにてバンドの特集をしてもらい「モヒートのサンバ」を番組内で流してもらう。

 

 

 

 

アンゴラの音楽

      世界の音楽巡り⑦

 

   🇦🇴アンゴラの音楽🇦🇴

 
f:id:ryo-amores0728:20230211125644j:image

     アフリカ南部に位置する国。

 

この度、『アンゴラ』の音楽を調べている時に       国の歴史や、

 

                             アンゴラ伝統音楽

                   センバ/Semba 

の存在を知り、ブラジルのサンバの起源となる音楽だという事を知った。

 

 

⬇現代風にアレンジされていると思いますが、『センバ』の動画。

Angolan Traditional Music: Semba Instrumental - YouTube

 

  

他には

             キゾンバ/Kizonba

https://www.youtube.com/playlist?list=PL5wqCvPtEUQnoUDqyrFOr-Vf4a54l8uqw

 

 

            クドゥーロ/Kuduro

Buraka Som Sistema - Sound of Kuduro - YouTube

 

等といったジャンルもアンゴラ発祥らしい。

   

 

今回アンゴラ発祥の音楽を検索していて、一番心にしみた音楽が、

 

ンゴラ・リトモス/N'gola Ritmos

という1940年頃から活動してきたというアンゴラのポップスの先駆けといわれているグループの楽曲達です。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%A2%E3%82%B9

 

N'Gola Ritmos - Monami - YouTube

 

N'Gola Ritmos - Manazinha - YouTube 

 

アフリカの陽気なリズムとは裏腹に悲しげな歌との組み合わせがツボです。

 

 

 

   【本日のサルヴァドールPR動画】

Domingo live version part② @Oga Rock Festival 2022/Salvador - YouTube

我々サルヴァドールはどんなジャンルのイベントでも大歓迎ですので、もっともっと色んな場所で演奏させていただきたいと思っています♫ 出演バンドをお探しの皆様、是非お声がけ下さいm(_ _)m

 

 

  感想等もお待ちしていますm(_ _)m

 

サルヴァドール今後の演奏予定⬇

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

3/25㈯

 

LiveCafe LEON

 

オールジャンルマンスリーイベント

 

 

 

17:30 ドアオープン

 

18:00 ① 真田 賢

 

18:30 ② チャリンコ

 

19:00 ③Fusion Works

 

19:30 ④ ガバチョ山岸

 

20:00 ⑤ サルバドール

 

20:30 ⑥ 佐久間敦

 

21:00⑦ New Plastic Funk

 

21:30 ⑧ 夢ぎんやんま

 

22:00~オールジャンルのオー

 

プンマイク

 

一般視聴者は入場料¥1500 (ワ

 

ンドリンク付)

 

 

Live Cafe LEON|南魚沼市浦佐

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

新潟産ジャズ・レゲェ・ラテンetcの世界が詰まった!

 

 

 

  Salvador4曲入り音源「Hola!」

ご希望の方にプレゼント!

 

演奏会場等でも無料配布中!

 

 お問い合わせは下記アドレス まで         

 

        santeria0728@gmail.com 

 

                            佐藤 亮

 

        または

   サルヴァドールTwitter内DM⬇

Salvador/サルヴァドール (@Salvado82739572) / Twitter

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Salvador楽曲、練習・演奏会光景ページ 

 

佐藤亮 - YouTube

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

サルヴァドールTwitter

Salvador/サルヴァドール (@Salvado82739572) / Twitter
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

Salvador  FACEBOOK ㌻
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063455416193 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

サルヴァドールここ近年の奇跡達☆

2022年6月

 構想期間約2年にして、自主音楽イベント

『Hasta la vista vol.2』開催。

 

2022年4月 

 Japonicus 、Go Myokoコラボイベント

『Happy Haru Festival』
            出演


2021年4月
 

カイト君主催イベント『蛸合戦・LEONの陣  〜群馬✕新潟〜』に出演させていただく。

 

2021年3月

Tinyさんの主催イベント『Aroma&Smell vol.2』に参加。

 

2021年1月

  第37回新潟ジャズストリートに出演。

『木もれびの店 よっ家』にて演奏披露。

 

 

2020年11月

 Tinyさんの主催イベント『Aroma&Smell vol.1』に参加させていただき、約10ヶ月ぶりの人様前にした演奏する。

 

2019年10月 

 4曲入り自主制作音源「Hola!」販売開始。 
 
2019年9月 

・サルヴァドール主催オールジャンルイベント「Hasta la vista!(アスタラビスタ!)」開催。  
 
島村楽器主催HOTLINE「信越/群馬エリアステージ」出場。 
 
 
2019年8月 

・FM PORT 「モーニングゲート」にて「モヒートのサンバ」を再度、番組内で流してもらう。
 
2019年3月 

・FM  PORT「モーニングゲート」の1コーナー、エンタメフラッシュランキングにてバンドの特集をしてもらい「モヒートのサンバ」を番組内で流してもらう。